【夏】熱中症警戒アラートとは?発表基準や発表タイミングは?

目次

簡単に書くよ

熱中症警戒アラート(読:ねっちゅうしょうけいかいあらーと)とは

めっちゃ暑くなるから熱中症に気をつけてね〜って発表する情報のこと

です。

詳しく書くよ

熱中症警戒アラート(読:ねっちゅうしょうけいかいあらーと)とは

熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとってもうらよう促すための情報のこと

です。

発表の基準は?

熱中症警戒アラートの発表基準は

暑さ指数 の値が 33以上 と予測されたとき

です。

てるらん

暑さ指数ってなぁに?

暑さ指数(読:あつさしすう、WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)とは、熱中症を予防するために作られた指標で、人と外気との熱のやりとり(熱収支)に関係のある

  1. 気温
  2. 湿度
  3. 日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境

の3つを取り入れて、熱中症の危険度を判断しています。

てるるん

暑さ指数は気温だけじゃなくて、湿度とか日射とか、人間が暑いと感じる要素を総合的に判断して決めているんだ!

暑さ指数の実況と予測値は、以下の環境省のホームページから確認できます。

発表のタイミングは?

熱中症警戒アラートの発表タイミングは

前日の17時当日の5時の計2回

です。

てるるん

具体的に、7月16日に発表する熱中症警戒アラートを考えてみよう!

例えば、前日(7月15日)の予測で7月16日に暑さ指数が33以上になると予測されたとします。

このとき、前日(7月15日)の17時頃に熱中症警戒アラート「第1号」を発表し、当日(7月16日)の朝5時頃に「第2号」を発表します。

なお、前日(7月15日)の17時頃に「第1号」を発表した場合、当日(7月16日)の予測で暑さ指数が33未満に下がっても、朝5時頃に「第2号」を発表します。

また、前日(7月15日)の予測で暑さ指数が33未満、当日(7月16日)の予想から暑さ指数が33以上と予測された場合、当日5時頃に「第1号」を発表します。

発表地域は?

熱中症警戒アラートは

都道府県単位

で発表します。

※北海道、鹿児島県、沖縄県はエリアが広いため地域を細分化。

今日の熱中症警戒アラートは?

今日の熱中症警戒アラートは、気象庁と環境省のサイトで確認できます。

熱中症警戒アラートが発表されたらどうすればいい?

熱中症警戒アラートが発表されたら熱中症予防に努めましょう。

熱中症警戒アラートが発表されたら
出典:環境省「熱中症予防行動ポスター
  • エアコンを適切に使用しましょう
    昼夜問わずエアコン等を使用して温度調節をしましょう。
  • 外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
    熱中症を予防するためには暑さを分けることが最も重要です。
    不要不急の外出はできるだけ避けましょう。
  • 熱中症のリスクが高い方に声かけをしましょう
    高齢者、こども、持病のある方、肥満の方、障害者等は熱中症になりやすい方々です。
    これらの熱中症音リスクが高い方には、身近な方から、夜間を含むエアコンの使用やこまめな水分・塩分補給等を行うよう、声をかけましょう。
  • 外での運動は、原則、中止/延期をしましょう
    身の回りの暑さ指数(WBGT)に応じて、屋外やエアコン等が設置されていない屋内での運動は、原則、中止や延期をしましょう。
  • 普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう
    のどが乾く前にこまめに水分・塩分を補給しましょう。(1日あたり1.2Lが目安)
    涼しい服装にしましょう。
  • 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう
    熱中症を予防するためには暑さを避けることも重要です。
    暑さ指数は環境省のホームページから確認できます。

簡単にまとめるよ

熱中症警戒アラートとは、気象庁が

熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとってもうらよう促すための情報のこと

であり、

暑さ指数の値が33以上と予測されたときに

前日の17時と当日の5時の計2回

都道府県単位 で発表します。

※ 北海道、鹿児島県、沖縄県は地域を細分化。

てるるん

なんとなく分かったかな?
読んでくれてありがとう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次